いまからIT導入補助金に申請しようと思っている方や申請済みの方で採択率が気になる方はいませんか?
この記事では、最新の2022年度から過去のIT導入補助金の採択率がどうだったかを紹介します。
目次
2022年度採択率
まずは2023/2/16まで開催している2022年度の採択率です。
2022年度は各類型ごとに採択率が変わってきます。
A類型
A類型の採択率は平均58.4%です。ただ締め切り毎に採択率が上がっているので、A類型に申請された方は採択される可能性が高くなりそうです。
A類型 | 申請数 | 採択数 | 採択率 |
1次締切分 | 2,907 | 1,615 | 55.6% |
2次締切分 | 3,344 | 1,843 | 55.1% |
3次締切分 | 2,877 | 1,415 | 49.2% |
4次締切分 | 3,347 | 1,465 | 43.8% |
5次締切分 | 1,957 | 1,196 | 61.1% |
6次締切分 | 2,337 | 1,521 | 65.1% |
7次締切分 | 1,909 | 1,336 | 70.0% |
8次締切分 | 1,855 | 1,249 | 67.3% |
9次締切分最終締切 | |||
20,533 | 11,640 | 58.4% |
B類型
A類型の採択率は平均52.1%です。B類型は他の類型と比べると申請数が少ないので、申請条件が難しいですが、IT導入補助金の意向に合致するよう記載すれば通るのではないかと思います。
B類型 | 申請数 | 採択数 | 採択率 |
1次締切分 | 80 | 33 | 41.3% |
2次締切分 | 103 | 44 | 42.7% |
3次締切分 | 104 | 43 | 41.3% |
4次締切分 | 107 | 48 | 44.9% |
5次締切分 | 43 | 26 | 60.5% |
6次締切分 | 64 | 38 | 59.4% |
7次締切分 | 45 | 28 | 62.2% |
8次締切分 | 56 | 36 | 64.3% |
9次締切分最終締切 | |||
602 | 296 | 52.1% |
デジタル化基盤導入類型
デジタル化基盤導入類型の採択率は平均82.8%です。この数値は今までのIT導入補助金と比べてもかなり高い採択率となっていますので、現状おすすめの補助金です。
【2022年度】IT導入補助金でパソコン購入!デジタル化導入基盤枠を解説
デジタル化基盤導入類型 | 申請数 | 採択数 | 採択率 |
1次締切分 | 650 | 566 | 87.1% |
2次締切分 | 1,662 | 1,467 | 88.3% |
3次締切分 | 1,823 | 1,562 | 85.7% |
4次締切分 | 2,131 | 1,855 | 87.0% |
5次締切分 | 1,712 | 1,422 | 83.1% |
6次締切分 | 1,944 | 1,601 | 82.4% |
7次締切分 | 2,149 | 1,759 | 81.9% |
8次締切分 | 3,075 | 2,648 | 86.1% |
9次締切分 | 1,390 | 1,092 | 78.6% |
10次締切分 | 1,666 | 1,299 | 78.0% |
11次締切分 | 2,051 | 1,635 | 79.7% |
12次締切分 | 1,832 | 1,503 | 82.0% |
13次締切分 | 2,012 | 1,577 | 78.4% |
14次締切分 | 2,239 | 1,812 | 80.9% |
15次締切分 | 2,252 | 1,886 | 83.7% |
16次締切分 | 2,618 | 2,146 | 82.0% |
17次締切分 | |||
18次締切分 | |||
19次締切分最終締切 | |||
31206 | 25830 | 82.8% |
セキュリティ対策推進枠
セキュリティ対策推進枠は、IT導入補助金が定めるセキュリティ対策ツールを導入する際に出る補助金です。ですので、基本的には採択され不採択は申請書のミスが多いのではないでしょうか。
セキュリティ対策推進枠 | 申請数 | 採択数 | 採択率 |
1次締切分 | 13 | 13 | 100.0% |
2次締切分 | 20 | 19 | 95.0% |
3次締切分 | 57 | 55 | 96.5% |
4次締切分 | 46 | 46 | 100% |
5次締切分 | |||
6次締切分 | |||
7次締切分最終締切 | |||
136 | 133 | 97.9% |
全類型合計
2022年度をすべて合わせると申請数47902:採択数34422:平均採択率は72.2%でした。
申請数 | 採択数 | 採択率 |
52,477 | 37,899 | 72.2% |
2023/01/30時点
過去IT導入補助金の採択率
2017年~2020年の採択率は非公開ですので不明ですが、50%ぐらいと言われています。
2021年度の申請数と採択率
申請数 | 採択数 | 採択率 |
52,026 | 30,825 | 59.2% |
2021年度の採択率は59.2%で2022年度の方が全体的に高くなっていますが、これはデジタル化基盤導入の採択率が高いからです。
2023年度の採択率がどうなるかは分かりませんが、2022年度とほとんど同じ条件ですので、採択率も高めになると予想しています。
まとめ
IT導入補助金は指定のソフトなど申請要件を狭める代わりに採択率が高くなっているようです。
自分が導入したいソフトが対象であれば、他の補助金と比べると申請しやすいので、おすすめです!
IT導入補助金の関連記事
IT導入補助金申請に必要なgBizIDプライムアカウントの取得方法
【2022年度】IT導入補助金でパソコン購入!デジタル化導入基盤枠を解説
サービス
みどりデジタルサポートでは今年度デジタル化導入基盤枠をメインにIT導入支援事業者として申請者のITツールの導入支援を行っております。
申請の方法が分からないなど、小さな疑問点でも気軽にお問い合わせ下さい。
助成金は何となく申請が難しと考えがちですが、雇用保険に1名で加入している企業であれば受給可能です。
1社平均300万円前後が受給できますが、世の中の社労士は毎年要項が変わる助成金に実は詳しくなく
約94%の企業が申請しないでいます。その94%の助成金を受給できるであろう企業へのお手伝いをしています。
