ブラウザーで検索をしたあと、一部のタブ以外はすべて閉じたいといったことはありませんか?
タブを1つひとつ閉じるのは非常に手間になります。
そういったときに不要なタブを一気に閉じる方法についてご紹介します。
目次
不要なタブを一気に閉じる方法
Microsoft Edge・Google Chromeどちらも同じ操作方法でタブを閉じることができます。
手順は下記のとおりです。
STEP
必要なタブを選択
複数ある場合は、CtrlキーやShiftキーを押して選択します。

STEP
右クリック > タブを閉じる をクリック
タブの閉じ方は2種類あります。適宜選択することでタブを一気に閉じることができます。
他のタブを閉じる | 選択したタブ以外を閉じます。 ※ページを固定している場合、それらは閉じないようになっています。 |
右側のタブを閉じる | 選択したタブの右側だけを閉じます |
【Microsoft Edge】

【Google Chrome】

まとめ
今回は不要なタブを一気に閉じる方法についてご紹介いたしました。
1つひとつタブを閉じるのは手間ですので、こういった機能を活用していただければと思います。
\ 業務効率化・補助金情報をお届け/
みどりデジタルサポートでは、Microsoft 365の導入企業向けに、Power BI、Power Automate、Power Appsを中心とした研修やサポートサービスを提供しております。「ExcelやWord以外のMicrosoft 365ツールも活用したい」という企業様に最適な研修内容です。詳しいサービス内容や研修プランについては、資料をご一読ください!
\ 活用事例も掲載しています /
また、私たちはWEBサイトからのデータスクレイピングサービスも提供しており、収集したデータをグラフ化し、ビジネスの意思決定に役立つレポートを作成しています。効率的なデータ活用で迅速な意思決定をサポートしたい企業様には、ぜひこちらのサービスもご検討ください。
株式会社みどりデジタルサポート
データスクレイピング&グラフ化サービス
スクレイピングとは スクレイピング(Webスクレイピング)は、ウェブサイトから情報を自動的に収集し、抽出する技術です。プログラムを使用してインターネット上のページを…
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。