Microsoft Teamsで絵文字をカスタマイズする機能が追加されました!
これまでは既定の絵文字しか使うことができず、同じようなものになりがちだった方もいるかと思います。ですが、今回カスタマイズが可能になったことで、チームの雰囲気に合った絵文字が使えるようになりました!
チームの雰囲気に合ったオリジナルの絵文字を使いたい方にはおすすめです。
注意点もあるので、今回は絵文字のカスタマイズについてご紹介します!
絵文字のカスタマイズの方法
①絵文字マーク > ②すべて表示 > ③組織の絵文字 > ④絵文字を追加する ボタンから追加することができます。


エクスプローラーが立ち上がるので、追加したい絵文字を選択します。
追加できる絵文字はpng、jpg、gifの3種類です!
名前をつけて内容を確認し、絵文字を追加するボタンをクリックします。
名前はローマ字のみ対応しています

これで絵文字を追加することができます!
注意点
組織の人も使えるようになります。
右クリックすると誰がいつ作成したのかが見られてしまいます。
権限がある人しか削除することができません。
組織の人に見られても問題ない絵文字で作成しましょう!

カスタム絵文字を削除する権限の付与方法
絵文字を削除する権限は、Teamsの管理センターで設定することができます。
下記の方法は、組織全員がカスタム絵文字を削除する権限を持つ方法になります。
特定の人だけに設定することもできますが、ここでは割愛させていただきます。
気になる方はお問い合わせください。


カスタム絵文字の作成を許可をしない設定方法
メッセージの設定 > カスタム絵文字を使用する をオフにするとカスタム絵文字の作成を許可しない設定に変更することができます。

まとめ
今回はTeamsの絵文字カスタマイズ方法とその注意点についてご紹介いたしました。
チームの雰囲気に合わせて使用したいものをカスタマイズしてみてください。
メルマガにご登録いただくと、Microsoft 365アプリの便利機能やPower Automate活用術など、
業務効率化に役立つ情報をお届けします。実際の自動化活用事例も配信中!
DX推進や業務改善のヒントにぜひお役立てください!
\ 月2+不定期配信中 /
みどりデジタルサポートでは、Microsoft 365の導入企業向けに、Power BI、Power Automate、Power Appsを中心とした研修やサポートサービスを提供しております。「ExcelやWord以外のMicrosoft 365ツールも活用したい」という企業様に最適な研修内容です。詳しいサービス内容や研修プランについては、資料をご一読ください!
\ 活用事例も掲載しています /
また、私たちはWEBサイトからのデータスクレイピングサービスも提供しており、収集したデータをグラフ化し、ビジネスの意思決定に役立つレポートを作成しています。効率的なデータ活用で迅速な意思決定をサポートしたい企業様には、ぜひこちらのサービスもご検討ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。