【IT導入補助金2025】採択率

IT導入補助金2025の採択率を申請枠順にご紹介いたします。

情報は随時更新いたします。

目次

各申請枠ごとの採択率

通常枠

生産性の向上に資するITツール(ソフトウェア・サービス)の導入費用を支援する枠になります。また、クラウド利用料を最大2年分補助し、保守運用等の導入関連費用も支援する枠です。

採択率は平均50.6%です。

通常枠申請数採択数採択率
1次締切分2,9891,51150.6%
2次締切分3,516 1,44741.2%
集計(申請数・採択数)/平均(採択率)6,505 2,958 45.5%

インボイス枠(インボイス対応類型)

2023年10月1日に開始されたインボイス制度への対応に特化した支援枠で、会計・受発注・決済ソフトに加え、PC・タブレット・レジ・発売機等のハードウェア導入費用も支援する枠です。

小規模事業者は最大4/5補助され、補助下限は無く安価なITツール導入も支援されます。

1次締切分の採択率は、57.6%とこれまでよりも採択率は低くなっています。

インボイス枠(インボイス対応類型)申請数採択数採択率
1次締切分6,4463,71057.6%
2次締切分7,609 3,592 47.2%
集計(申請数・採択数)/平均(採択率)14,055 7,302 52.0%

インボイス枠(電子取引類型)

インボイス枠(電子取引類型)は、取引関係における発注者(大企業を含む)が費用を負担してインボイス対応済みの受発注ソフトを導入し、受発注である中小企業・小規模事業者等が無償で利用できるケースを支援する補助金です。申請数が数少ないため、採択されやすい枠かと思います。

インボイス枠(電子取引類型)申請数採択数採択率
1次締切分000.0%
2次締切分000.0%
集計(申請数・採択数)/平均(採択率)000.0%

セキュリティ対策推進枠

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)が公表する「サイバー セキュリティお助け隊サービスリスト」に掲載されているセキュリティサービスの利用料を支援する枠です。

セキュリティ対策推進枠申請数採択数採択率
1次締切分77100.0%
2次締切分1648954.3%
集計(申請数・採択数)/平均(採択率)1719656.1%

複数社連携IT導入枠

10者以上の中小企業・小規模事業者等が連携した、インボイス制度への対応やキャッシュレス決済を導入する取組等を支援する補助金です。連携のための事務費・専門家費も補助対象です。

セキュリティ対策推進枠申請数採択数採択率
1次締切分
集計(申請数・採択数)/平均(採択率)

全類型合計

申請数採択数採択率
20,731 10,356 55.0%

2025/07/25時点

まとめ

IT導入補助金は指定のソフトなど申請要件を狭める代わりに採択率が高くなっているようです。

自分が導入したいソフトが対象であれば、他の補助金と比べると申請しやすく採択率も高めですので、おすすめです!

IT導入補助金の関連記事


ご相談したい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!2営業日以内にご返信いたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次