Teams・SharePoint・OneDriveに保存しているフォルダーの色がバージョンアップにより変更できるようになりましたので、その変更方法をご紹介します。
フォルダーの色を変更することで、誤って別のフォルダーに保存することを防いだりどのフォルダーか分からないといったことを防いだりすることができます。
目次
Teams
新規作成
「新規」から「フォルダー」をクリックします。

フォルダーの作成で、フォルダーの名前を入力し、色を選択して「作成」をクリックします。

フォルダーが作成されたら完了です。

既存フォルダーを変更
既存フォルダーの色を変更する際は、該当フォルダーの「・・・(三点リーダー)」から「フォルダーの色」で変更することができます。

新規作成
フォルダーの作成で、フォルダーの名前を入力し、色を選択して「作成」をクリックします。
「新規」から「フォルダー」をクリックします。

フォルダーの作成で、フォルダーの名前を入力し、色を選択して「作成」をクリックします。

フォルダーが作成されたら完了です。

既存フォルダーを変更
既存フォルダーの色を変更する際は、該当フォルダーの「・・・(三点リーダー)」から「フォルダーの色」で変更することができます。

OneDrive
新規作成
フォルダーの作成で、フォルダーの名前を入力し、色を選択して「作成」をクリックします。
「新規」から「フォルダー」をクリックします。

フォルダーの作成で、フォルダーの名前を入力し、色を選択して「作成」をクリックします。

フォルダーが作成されたら完了です。

既存のフォルダーを変更
既存フォルダーの色を変更する際は、該当フォルダーの「・・・(三点リーダー)」から「フォルダーの色」で変更することができます。

まとめ
項目ごとにフォルダーの色を変更することで、目的のファイルを探す時間が短縮できます。ぜひチーム内で共有しながらお試しください。
株式会社みどりデジタルサポートでは、Teams・Excel・RPA(PowerAutomate)などの使い方研修を行っております。 ご興味のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。
\今なら研修費用に助成金が使えます!/
新人研修にも助成金が使えます
Teamsでのコミュニケーションをスムーズに!Teamsの使い方がよく分かるおすすめ本です!