Teams メッセージを送信する際の便利機能

Teamsのチャネルにメッセージを送信する方法をご紹介します。

また、メッセージを送信する際に便利な機能が数多くありますので、そちらも併せてご紹介いたします。

基本的なメッセージ投稿方法

該当チャネルを選択し、「新しい投稿」をクリックします。

Teams新しい投稿

送信したいメッセージを入力し、送信ボタンを押します。

Teams投稿を送信

メッセージを送信すると、自分のアイコンや送信した時間などと一緒に表示されます。

投稿する際の便利機能

メンション

「@+ユーザー名」で個人をメンションすることができます。

また、「@channel」と入力すると、チャネルに所属するメンバー全員にメンション、標準(チーム内メンバー全員)で作成したチャネルでは、「@チーム所有者」で、所有者権限のあるメンバー全員にメンションすることができます。

ここからは、書式をクリックした後に設定できる機能をご紹介します。

  1. 「新しい投稿」をクリック
  2. 左下にある書式をクリック
Teams新しい投稿

新しい投稿/アナウンス 選択

アナウンスを選択した場合、投稿したメッセージの右上にアイコンが表示されます。

新しい投稿・アナウンス
アナウンス

全員が返信できる/自分とモデレーターが返信できる 選択

「自分とモデレーターが返信できる」を選択した場合、返信できる人を制限することができます。
(チャネルの所有者は返信可能)

返信

複数のチャネルに投稿

「チャネルを選択」から自分が所属しているチャネルを複数選択することで一斉投稿が可能です。

複数のチャネルに投稿

書式

書式をクリックすると、メッセージ入力欄が広がり、上部に様々な機能が表示されます。(左から順)

書式に関する詳しい説明は、こちらをご覧下さい。⇒Teams メッセージの書式設定をご紹介! (d-spport.jp)

書式の機能一覧
太字斜体下線取り消し線 
背景色文字色文字の大きさ見出しや段落表示書式設定をクリア
インデントを減らすインデントを増やす箇条書き番号付きリスト 
引用リンクを挿入コード スニペット水平線を挿入表を挿入
重要としてマーク入力を元に戻す入力をやり直す  

ファイル添付

ファイルを添付することで、チャットの相手、メンバーにファイルを共有することができます。

送ったファイルは「ファイル」タブから確認することができます。

ファイル添付

絵文字

絵文字を送信することができます。

絵文字

GIF

GIFを送信することができます。

GIF

ステッカー

ステッカーを送信することができます。

ステッカー

称賛

称賛を送ることができます。

称賛

その他さまざまなMicrosoft 製品と連携することが可能です。

その他便利機能

メッセージを保存する

自分が投稿したメッセージを含め、メッセージを保存する機能です。

1.該当のメッセージをクリックし、「メニュー」から「このメッセージを保存する」をクリックします。

このメッセージを保存する

2.右上の自分のアイコンをクリックし、「保存済み」を選択します。
⇒保存したメッセージ一覧が表示され、保存したメッセージを確認することができます。

保存済み
保存済み

メッセージを固定(ピン止め)する

自分が投稿したメッセージを含め、メッセージを固定する機能です。

1.該当のメッセージをクリックし、「メニュー」から「固定」をクリックします。

「固定」を選択し、右上にあるⓘのマークをクリックすると、固定されたメッセージを確認することができます。固定されたメッセージにはピン止めのアイコンが表示されます。(複数可)

ピン止め

まとめ

メッセージの保存やメッセージの固定は大変便利に使用できますので、ぜひご活用ください。

株式会社みどりデジタルサポートでは、Teams・Excel・RPA(PowerAutomate)などの使い方研修を行っております。 ご興味のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

\今なら研修費用に助成金が使えます!/

研修に関するお問い合わせはこちら

新人研修にも助成金が使えます

Teamsでのコミュニケーションをスムーズに!Teamsの使い方がよく分かるおすすめ本です!