ウェブサイト閲覧数などを管理していると、各記事ごとの日別閲覧数の推移を確認したいと思いましたので、「Google Analytics Data API」「 Google Apps Script」「SpreadSheet」を使って自動で取得していきたいと思います。
準備
スプレッドシート作成
まずは、データを保存するスプレッドシートを作成します。
スプレットシートの名前は何でも大丈夫です。
作成できたら、スプレッドシートのURLに記載されているスプレッドシートIDがあとで必要となります。
/d/ から /edit までの間の部分がスプレッドシートIDです。
また、記載したいシート名も必要です。
Apps Scriptでデータ取得
ここから「Google Apps Script」を使って「Google Analytics 4」のデータを取得できる「Google Analytics Data API」と接続し、スプレッドシートに自動で記載する方法を紹介します。
Apps Script
https://script.google.com/home/projects/create
まず、このURLから新規プロジェクトを作成します。
作成ができたら、APIと接続する為に「サービス」から「Google Analytics Data API」を選んで追加します。
サービスの下に「AnalyticsData」と追加されていたら問題ありません。
Google Analytics 4 のプロパティID
最後にデータを取ってくるアナリティクスのプロパティIDが必要です。
取得したいデータが入ったアナリティクスを選択し、「プロパティとアプリ」の中のデータ名の下にある数字がプロパティIDです。この数字が必要ですので、どこかに保存しておいてください。
スクリプト作成・実行
次にスクリプトを記載していきます。
スクリプトは以下のコードを張り付けてもらえれば大丈夫です。
赤文字の部分を先ほど準備したIDやシート名などに変更してください。
今回は指定日から10日ごとにデータを取得するようにしています。
これは一回に取得できる行数が10000行までですので、PV数が多い方の場合90日などにすると途中でデータ取得が止まります。そのため自分のPV数と相談して取得日の間隔を変更してください。
データの取得する値を変更したい場合は、赤文字のメトリクスとディメンションの値を変更してください。
取得する際の値のAPI名は、以下のURLから探してください。
https://developers.google.com/analytics/devguides/reporting/data/v1/api-schema?hl=ja
function runReports() {
const propertyId = 'プロパティID'; // GoogleAnalyticsのプロパティID
const spreadsheetId = 'スプレッドシートのID'; // スプレッドシートのID
const startDate = new Date('2022-08-05'); // データ取得開始日
const endDate = new Date(); // 現在の日付
const spreadsheet = SpreadsheetApp.openById(spreadsheetId);
const sheet = spreadsheet.getSheetByName('シート1');// スプレッドシートに出力するシート名
sheet.clear();
const dayOffset = Math.floor((endDate - startDate) / (1000 * 60 * 60 * 24));
const interval = 10; // 10日ごとにデータを取得
for (let i = 0; i <= dayOffset; i += interval) {
let currentDate = new Date(startDate);
currentDate.setDate(startDate.getDate() + i);
let nextDate = new Date(currentDate);
nextDate.setDate(currentDate.getDate() + interval);
if (nextDate > endDate) {
nextDate = new Date(endDate); // 最終的なリクエストは現在の日付を超えないように調整
}
try {
const metric = AnalyticsData.newMetric();
metric.name = 'screenPageViews'; // ページビューのメトリクス
const dimension1 = AnalyticsData.newDimension();
dimension1.name = 'pagePath'; // ページパスのディメンション
const dimension2 = AnalyticsData.newDimension();
dimension2.name = 'deviceCategory'; // デバイスカテゴリーのディメンション
const dimension3 = AnalyticsData.newDimension();
dimension3.name = 'sessionDefaultChannelGroup'; // セッションデフォルトチャンネルグループのディメンション
const dimension4 = AnalyticsData.newDimension();
dimension4.name = 'date'; // 日付のディメンション
const dateRange = AnalyticsData.newDateRange();
dateRange.startDate = formatDate(currentDate);
dateRange.endDate = formatDate(nextDate);
const request = AnalyticsData.newRunReportRequest();
request.dimensions = [dimension1, dimension2, dimension3, dimension4];
request.metrics = [metric];
request.dateRanges = dateRange;
const report = AnalyticsData.Properties.runReport(request,
'properties/' + propertyId);
const dimensionHeaders = report.dimensionHeaders.map(
(dimensionHeader) => dimensionHeader.name
);
const metricHeaders = report.metricHeaders.map(
(metricHeader) => metricHeader.name
);
const headers = [...dimensionHeaders, ...metricHeaders];
if (i === 0) {
sheet.appendRow(headers);
}
if (!report.rows) {
console.log('データがありません');
continue;
}
const rows = report.rows.map((row) => {
const dimensionValues = row.dimensionValues.map(
(dimensionValue) => dimensionValue.value
);
const metricValue = row.metricValues[0].value;
return [...dimensionValues, metricValue];
});
sheet.getRange(sheet.getLastRow() + 1, 1, report.rows.length, headers.length)
.setValues(rows);
console.log(formatDate(currentDate) + "から" + formatDate(nextDate) + "のデータを追加しました。");
} catch (e) {
console.log('エラー:', e);
}
i += 1;
}
}
function formatDate(date) {
const year = date.getFullYear();
const month = (date.getMonth() + 1).toString().padStart(2, '0');
const day = date.getDate().toString().padStart(2, '0');
return `${year}-${month}-${day}`;
}
実行
プロパティIDなどを変更したらスクリプトを実行してください。
特に問題がなければ、スプレッドシートに指定したディメンションの値が追記されるはずです。
実行結果
今回は、ページパス・デバイスカテゴリ・流入経路・日付 毎のPV数を取得できるように設定し、8/1から8/14までのデータを取得しました。
ページごとに取得したのでかなりの行数になりますが、詳細なデータを取得することで細かいグラフを作成できるようになります。
まとめ
今回はGoogle Analytics Data APIを使ってGA4のデータをスプレッドシートに出力する方法の紹介でした。詳細なデータが取得できるとこれを自分でグラフ化することができますので、ぜひお試しください。
次回はこのデータを使ってPowerBIでグラフを作成しようと思います。
メルマガにご登録いただくと、Microsoft 365アプリやChatGPT、PCを活用した
自動化・効率化の方法や便利な機能の新着記事を定期的にお送りさせていただきます。
ぜひ、社内のDX推進や業務の効率化にお役立てください!
\ 月1+不定期配信中 /
みどりデジタルサポートでは、Microsoft365に関する研修を中心に、様々なサポートサービスを提供しています。主に、Power BI、Power Automate、Power Appsといったツールの研修を行っており、Microsoft365を導入しているがExcelやWord以外のツールも活用したいと考えている方に最適です。
詳細は以下ページをご覧ください。
さらに、私たちはWEBサイトからのデータスクレイピングサービスも提供しております。収集したデータをグラフにまとめ、より分析しやすい形でのレポートを提供します。データを効率的に活用し、ビジネスの意思決定を迅速かつ的確に行いたい企業様は、このサービスもご検討ください。
詳細は以下ページをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。