開発備忘録– archive –
-
【Teams・SharePoint・OneDrive】共同作業中にメンバーが編集している位置に移動する方法
Teams・SharePoint・OneDriveに保存しているファイルを共同編集しているとき、他のメンバーが今どこを編集しているのか気になったことはありませんか? 今回は、そんな時に便利な方法を簡単にご紹介いたします。 共同作業中にメンバーが編集している位置に... -
ZoomとTeamsをPower Automateで連携!会議のスケジュール登録を自動化
会議のスケジュール登録と通知作業に時間を取られていませんか?この記事では、Power Automateを使ってZoomの会議を自動でスケジュール登録し、Teamsでチームに通知する方法を詳しく解説します。 全体のフロー フローを実行から完了までの全体のフローは以... -
【Microsoft Edge】閉じたページの復元とウィンドウを閉じる前の確認方法
ブラウザ操作中に誤ってウィンドウを閉じてしまった経験はありませんか?そんなときに役立つ、閉じてしまったページを簡単に復元する方法とMicrosoft Edgeでウィンドウを閉じる前に確認画面を表示させる設定方法についてご紹介します。 閉じたタブ・ウィン... -
Microsoft公式ツール【PowerToys】の便利機能5選
PowerToysはWindowsの標準機能を拡張し、作業をより効率的にするためのさまざまなツールが含まれています。今回はPowerToysの機能の中から便利な機能についてご紹介します。 PowerToysとは Microsoftが提供するソフトウェアです。Windowsの機能を自分好み... -
PowerQuery完全一致で置換する方法
下記スクショのように、「京都」という文字列を「京都府」に置換したい場合があるとします。 この場合に、難しい点は、「東京都」という文字列の中にも「京都」が含まれているため、「東京都」も「東京都府」というように置換えられてしまう点です。 これ... -
PowerQuery先頭・末尾に文字を追加する方法
データの先頭・末尾に文字を追加したいという場合があるかと思います。 PowerQueryを使うと簡単に一気に追加できますので、ご紹介いたします。 先頭に文字を追加する方法 例えば、下記スクショのように住所が入っているけれども、先頭に「香川県」を追加し... -
PowerQuery文字抽出の方法
PowerQueryを使ってデータの特定の一部分を抽出したいという場合があるかと思います。 特定の文字を目印にして前or後ろの文字列を抽出したい場合、特定の文字の間の文字列を抽出したい場合など、場合ごとにご紹介いたします。 特定の文字を目印にして前or... -
【Microsoft Forms】分岐や複数回答などの便利機能をご紹介
Microsoftのアンケートフォームを作成できる「Forms」の分岐や複数回答といった便利な機能をご紹介します。直感的な操作で簡単に使いこなせるため、誰でも手軽にアンケートフォームを作成することができます。 Microsoft Formsの基本的な作り方については... -
簡単!Microsoft Formsアンケートの作り方をご紹介
アンケートを作成する際に、どのツールを利用していますか? 簡単かつ効率的にアンケートを作成・配布できる「Microsoft Forms」を使ったアンケートの作り方をご紹介します。初心者の方でも安心して取り組めるようステップバイステップで解説していきます... -
Teams チャット共有機能: 特定の会話に素早くアクセスする方法
○○会議の話題がどのチャットにあるか迷ったり、『あの日話した○○の件、どこにあったっけ?』とチームメンバーに尋ねられたとき、『1月10日に送ったチャットグループ内にあるよ』と案内したことはありませんか?このような状況の場合、Teamsのチャット共有...