開発備忘録– archive –
-
PowerQuery完全一致で置換する方法
下記スクショのように、「京都」という文字列を「京都府」に置換したい場合があるとします。 この場合に、難しい点は、「東京都」という文字列の中にも「京都」が含まれているため、「東京都」も「東京都府」というように置換えられてしまう点です。 これ... -
PowerQuery先頭・末尾に文字を追加する方法
データの先頭・末尾に文字を追加したいという場合があるかと思います。 PowerQueryを使うと簡単に一気に追加できますので、ご紹介いたします。 先頭に文字を追加する方法 例えば、下記スクショのように住所が入っているけれども、先頭に「香川県」を追加し... -
PowerQuery文字抽出の方法
PowerQueryを使ってデータの特定の一部分を抽出したいという場合があるかと思います。 特定の文字を目印にして前or後ろの文字列を抽出したい場合、特定の文字の間の文字列を抽出したい場合など、場合ごとにご紹介いたします。 特定の文字を目印にして前or... -
【Microsoft Forms】分岐や複数回答などの便利機能をご紹介
Microsoftのアンケートフォームを作成できる「Forms」の分岐や複数回答といった便利な機能をご紹介します。直感的な操作で簡単に使いこなせるため、誰でも手軽にアンケートフォームを作成することができます。 Microsoft Formsの基本的な作り方については... -
簡単!Microsoft Formsアンケートの作り方をご紹介
アンケートを作成する際に、どのツールを利用していますか? 簡単かつ効率的にアンケートを作成・配布できる「Microsoft Forms」を使ったアンケートの作り方をご紹介します。初心者の方でも安心して取り組めるようステップバイステップで解説していきます... -
Teams チャット共有機能: 特定の会話に素早くアクセスする方法
○○会議の話題がどのチャットにあるか迷ったり、『あの日話した○○の件、どこにあったっけ?』とチームメンバーに尋ねられたとき、『1月10日に送ったチャットグループ内にあるよ』と案内したことはありませんか?このような状況の場合、Teamsのチャット共有... -
フォルダーの色変更で整理整頓!Teams・SharePoint・OneDriveの新機能紹介
Teams・SharePoint・OneDriveに保存しているフォルダーの色がバージョンアップにより変更できるようになりましたので、その変更方法をご紹介します。 フォルダーの色を変更することで、誤って別のフォルダーに保存することを防いだりどのフォルダーか分か... -
Teams ゲストアカウントの表示名を変更する方法
Teamsでは、組織アカウントとゲストアカウントという2つのアカウントタイプが存在し、組織のチーム内に外部のユーザーを招待してチャットすることが可能です。 しかし、ゲストの方の表示名がメールアドレスのままだと誰が発言したかの識別が難しいですよね... -
Teams WikiをOneNoteに移行する方法
Teams は Wiki のサポートを段階的に廃止しているため、Wiki コンテンツを OneNote に移行する必要があります。今回は、Wiki コンテンツを OneNote に移行する方法またその注意点をご紹介します。 OneNoteに関しては、下記記事をご覧ください。 標準チャネ... -
【Teams・SharePoint】チームごとの保存容量を制限する方法(管理者向け)
コミュニケーションツールのTeamsやSharePointには、チームごとに保存容量(1TB)を提供してくれます。しかし、全体で使える容量には限りがあります。もし、あるチームが動画などの大きなファイルをどんどん保存したら、他のチームは保存できなくなってし...