PC・HP– tax –
-
PC起動時にソフトを自動で立ち上げるスタートアップ設定【Windows10】
朝仕事を開始するときにパソコンを起動しますが、その時に毎朝確認するメールやソフトが自動で立ち上がっていれば便利だと思いませんか? 今回はパソコン立ち上げ時にメールやソフトを自動起動させるスタートアップ設定を紹介します。 スタートアップ設定 ... -
Windowsファイルを開かず中身を確認|プレビューウィンドウの設定方法
日付のみのファイル名や、スキャンして名前を変えずに保存したPDFファイルなど、一目見ただけでは何のファイルか分からず、いちいちファイルを開いて確認していないでしょうか? 今回ご紹介するWindowsの機能でPDFやExcel、Wordなどをファイルを開かずにエ... -
Windowsのアラームで時間になったら通知!クロックアプリをご紹介
windowsの10以降にはクロックというアプリが標準で搭載されています。このアプリを利用することでその日の会議の5分前に通知や、ストップウォッチ機能で時間を計れます。 この記事ではクロックアプリの使い方をご紹介します。 起動方法 まずアプリの起動方... -
コピーの履歴から張り付け!クリップボード機能をご紹介
パソコン作業中に過去にコピーしたものを貼り付けたいと思ったことはありませんか? パソコンで文章を書いたりExcelの表を作成する際に、別のページに戻ってコピーして、また戻って貼り付けといった風な作業をしていませんか?この記事では、過去にコピー... -
WordPress 今日の日付を出力する方法
ワードプレスでホームページを制作する際に"最新記事○○月○○日~○○月○○日"のような毎にち日付が変わる表記を挿入したい場面がありました。 他の記事に書いてある方法をつかっても世界時間になったままで直らなかったので、調べてみました。 phpのdate関数 ... -
WordPress ID発行型会員限定サイトを作成する方法
WordPressで管理者側から発行したIDでログインすると閲覧できるようなサイトを作りたいと思って作成してみました。 参考のためにいろんなサイトを探していたのですが、記事の途中まで見れる系会員サイトの作り方は出て来ますが、サイト自体を会員サイトに...