開発備忘録– archive –
-
Power BI初心者が気象官署別気温をグラフ化してみた①
Power BI初心者が、Power BIをやってみようと思い、総務省統計局(https://www.stat.go.jp/data/nihon/01.html)が掲載している「気象官署別気温」を試行錯誤をしてグラフを作成してみました。(作成日2022年7月29日) Part2Power BI初心者が気象官署別気... -
【Excel】【PowerQuery】上のセルの値を一括で空白セルに埋める方法
下記のように日付が入っていない行がある表データの空白を埋めるためには、上のセルをコピーして貼り付けという作業を繰り返す必要があります。このような作業をしている方、結構いらっしゃるのではないでしょうか? この記事ではExcelの機能やPower Query... -
【Power BI】コロナウイルス感染者数グラフを作ってみた
日本・世界の新型コロナウイルス新規感染者数のグラフをPower BIで作成いたしました。 都道府県別・国別などの数値がワンクリックで確認することができます。 表示する月日も変更することができますので、直近1カ月や半年など簡単に変更することが可能で... -
Power BIとは?インストール方法から簡単な使い方をご紹介
Excel等でデータを集めたが、グラフ化はできていないといったことはありませんか? そんな時は、MicrosoftのPower BIがおすすめです。 この記事ではMicrosoftの無料製品であるPower BIについてと、簡単な使い方をご紹介します。 Power BI(パワービーアイ)... -
Excel Power Queryとは?使い方や導入メリットをご紹介!
Power Query(パワークエリ)とは Excel Power Queryとは、Excelの機能の一つ(Excel 2016から搭載)で、外部データや複数のエクセルファイルなどを取り込んで、そのデータを整形したり、結合したりすることができる機能です。Power Queryを使うと、データ分... -
PowerAutomateDesktopブラウザ拡張機能の設定方法
Power Automate DesktopでWebブラウザー関連のタスクを自動化するには、それぞれブラウザの拡張機能をインストールする必要があります。 今回は、Chrome・Microsoft Edgeでの拡張機能の設定をご紹介します。 PowerAutomate for Desktopのインストール Powe... -
【PowerAutomate】Teamsやメール送信時にリンクが正しく表示されない時の解消法
リンク付きのメールを送信しようとしたのに、リンクが正しく表示されずテキストのみになってしまった場合はありませんか? Power Automateの「メール送信」やTeamsに「チャットまたはメッセージを投稿する」アクションでは、HTML形式でメールやメッセージ... -
初心者でも簡単に作れる!Share Pointサイト作成手順
Share Pointサイトは、チームサイト、コミュニケーションサイトの2種類あります。今回は、2種類のサイトの特徴を含め、Share Pointでサイトを作成するための基本的な手順を分かりやすく解説いたします。 Share Pointについては以下の記事をご覧ください。 ... -
【Power Automate】Share Pointフォルダー内のファイルを全て取得する方法
Share Pointの該当フォルダー内にあるファイルを全て取得する場合、「フォルダーの一覧」アクションを使用すると取得できます。 しかし、Share Pointサイトや参照するフォルダーが毎回同じではなく変更したい場合に変数を使用する場合があり、そのときにフ... -
Share Pointとは|導入による業務効率化事例の紹介
みどりデジタルサポートは、2020年より社内のファイル・情報共有のためShare Pointを導入を行いました。これまで自社サーバーに保存していたフォルダー、ファイルを全てSharePoint上に変更しました。この記事ではShare Pointを活用してよかった点等をご紹...